口腔ケア

口腔機能の向上 アセスメント票 テンプレート

口腔機能の向上 口腔ケア
この記事は約3分で読めます。
利用者様の口腔機能を把握するためのアセスメント票です。利用者様の口腔ケアの状況を把握することで計画を立案する基とします。必要に応じて加筆してご利用頂けましたら幸いです。

口腔機能の向上 アセスメント票

口腔機能の向上 アセスメント票( 事前 ・ 事後 )

 

評価担当者(     )・職種(      )・評価年月日(R  年  月  日)

氏名         (男・女)

M・T・S  年  月  日(  )歳

主病名/障害名(           )

要介護認定(   )

A.訴え/本人・家族の希望

B.本人への質問事項(問題項目にレ)

 □ ① 食事は楽しいですか。(とても楽しい・楽しい・普通・楽しくない・全く楽しくない)

 □ ② やせてきましたか。(はい・いいえ・わからない)

 □ ③ 肺炎と診断されたことがありますか。(はい・いいえ・わからない)

 □ ④ お茶を飲む時、むせることがありますか。(よくある・たまにある・ない)

 □ ⑤ 食事中にむせることがありますか。(よくある・たまにある・ない)

 □ ⑥ 食べるのが遅くなりましたか。(はい・いいえ・わからない)

 □ ⑦ うまく喋ることができますか。(できる・時々むずかしい・できない・わからない)

 □ ⑧ 口の乾きが気になることがありますか。(よくある・たまにある・ない)

 □ ⑨ 歯磨きで出血しますか。(出血しない・時々出血する・いつも出血する・わからない)

 □ ⑩ 夕食後、歯や入れ歯を磨きますか。(毎日磨く・時々磨く・磨かない)

C.担当者評価項目(問題項目にレ)

 □ ① 口臭に対する評価(感じる・やや感じる・感じない)

 □ ② 口腔の清掃度評価(清潔・おおむね清潔・汚れている・とても汚れている)

 □ ③ 下苔の評価(なし・少量・中程度・多量・判定不可)

 □ ④ 義歯の清掃状態評価(清潔・おおむね清潔・食物残渣や歯垢が認められる・判定不可

 □ ⑤ 反復唾液嚥下テスト(RSST)      回/30秒

 □ ⑥ 水飲みテスト(⑤で3回以上の者のみ)(常温水30ml)

      1.1回でむせなく飲むことができる

      2.2回以上にわけるが、むせなく飲むことができる

      3.1回で飲むことができるが、むせることがある

      4.2回以上に分けて飲むにもかかわらず、むせることがある

      5.むせることがしばしばで、全量飲むことが困難

 □ ⑦ 口腔器官の巧緻性・運動速度評価(オーラルディアドコキネシス)「パタカ」発声を10秒→平均 回/秒

 □ ⑧ 開口量(2横指以上・1横指以上・2横指未満・1横指以下)

 □ ⑨ うがいの評価(しっかり口を閉じてできる・口唇閉鎖、勢いが弱い・水をふくむ程度・不可)


口腔機能の向上アセスメント票 テンプレートダウンロードはこちらへどうぞ。

テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました